まずはじめに、本ブログにおいて、寒波ネタで1週間引っ張ったことをお許しください。
でもね、意外に週1回のペースでブログを書くって難しいことなんですよ。。。涙
順番の巡り合わせで、さすがにもう寒波には乗り切れないので、違うネタで執筆したいと思います。
2月に入り、ついに路上教習がスタートしました!
そうです。配達コースでの運転練習です。
来たる卒業検定、そして独り立ちに向けて、大きな一歩を踏み出しました。
人類にとっては小さな一歩かもしれないですが、私にとっては非常に偉大な一歩です。
初日は山本教官に助手席に乗ってもらい、実際に配達コースの一部を回りました。
配達を前提に路上に出てみると、ルート取りから荷下ろし時の停車場所、路上での台車操作まで、新しい気づきがたくさんありました。
一時、助手席の教官の視界を奪うなど、いくつか課題もありましたが、無事に帰ってくることが出来ました。
いずれはミッションのトラックをギュインギュイン操れるときがくるのでしょうか。
ペーパーゴールドドライバーから、名実ともにゴールドドライバーになれるよう、日々精進したいと思います。
乞うご期待!!
路上教習スタート!

最近のコメント