1人ぶらりと、パートⅡ(彦根編)

今日は、yagisanです

今回の一人でぶらりは、街中を外れて滋賀県は彦根城に行って来ました。

週に一度のせっかくの休みの日に、天気は雨でしたが家に一日居る事がもったいないと思い

朝の9時過ぎに急遽、滋賀県彦根市の彦根城にドライブに行くことにしました。

彦根城に着くなりビックリしたこ事は、外堀、内堀が凄く大きくつくられていて

こんなに大きい敷地の中で造られていたことに驚きました。

琵琶湖畔の小高い独立丘陵である彦根山(金亀山)を中心に造られ、江戸時代には彦根藩主

の藩庁が置かれ、譜代大名の井伊氏が14代が居城とした城。

1600年の関ヶ原の戦いで活躍した徳川四天王の一人井伊直政は、戦後敵将石田三成の

居城の佐和山城と近江国北東部の領地を与えられ、彦根藩初代の藩主となった。

直政は新たな居城の築城を計画したが、関ケ原の戦いで負った戦傷を悪化させて

1602年に死去した。父の死去の後長男の直継が1603年に築城を開始

1606年~1607頃に天守閣が完成した(城郭全体の完成は、1622年)

天守閣は大津城から、天秤櫓は長浜城からの移築されたとの事。

最後に、下道を走って2時間ちょっとでこんな素晴らしい城が見る事が出来ます。

皆さんも時間が有れば一度行かれては如何でしょうか?「感動しますよ」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。