最終章、冬のシーズナルパターンですが、初冬は晩秋パターンと同じ様に攻める事が出来るのですが、冬本番になると攻め方が変わり居る場所も2ヶ所になります。
冬本番、いわゆるBASS釣りOFFシーズン厳寒期のBASSは一年の中で一番厳しい状況、1℃でも水温が高い場所、簡単に餌を捕食出来る場所を探し密集します。
例えば、生活用水の温排水が流れ込むエリア周辺、工業用水の流れ出るエリア周辺、湧き水の流れ出るエリア+冬でも枯れないウィードエリアやブレイクや魚礁の様なストラクチャー絡みです。
その様なエリア周辺部であまり動かずに、居るBASSを狙うのと、もう1ヶ所のBASSの居る場所は1mぐらいの水深しかないシャローエリアです。
皆さんも知っての通り冬の釣り=ディープ「深い場所」を狙うって言うのがセオリーですよね。
しかし、寒い時期の本当に深いエリアの水は物質的に固くて重い悪い水です。ですからシャローエリアを攻めた方が良い時があるのです。ただし条件があります。風のあまり当たらないエリアで太陽の光が良く当たり水温が温まり易い場所。しかも、BASSの餌となるベイトフィッシュの居る捕食しやすいエリアです。
狙い方ですが、最初に言っていたエリアの場合は、バイブレーションプラグやメタルジグの様なリアクション狙いの釣りもしくは、ベイトフィッシュと同じぐらいのサイズのワームを使ったスローテンポな釣りです。
シャローエリアでの狙い方なんですが、寒い時期なんで釣れるBASS自体が体力があり元気でデカい個体である事が多いので、強気な巻物で攻めます。
例えば、ゆっくり巻けるビッグブレードのスピナーベイト、シャローをゆっくり巻けるビッグミノーや、ボリュームのあるラバージグやテキサスリグです。
寒い寒いと家に居ないで、一発大物狙いに出かけてみては?(笑)
以上 シーズナルパターンは完結です。ありがとうございました。以上 ちゃーでした。
ちゃーさんの釣りバッカ日記(シーズナルパターン)8
2011年12月14日