ダイヤモンドの距離

WBCを見ていて 改めて思ったのが 野球はほんまに難しく

?

奥の深いスポーツやな と思った。 一試合 9回 時間にして

?

2時間~3時間以上なのだが 1球1球に意味があり、1つのフォアボールや

?

一つのエラー、1球の審判の判断、その他 いろんなちょっとしたことが 勝負を

?

左右してしまう非常に繊細な スポーツである。その中で一番思ったのが、

?

ダイヤモンドの距離である。ピッチャーキャッチャー間18.44M、塁間27.431 絶妙の

?

距離である。盗塁するでも普通に行けば必ずアウト、内野ゴロでも少しでも

?

お手玉 すると 一塁必ずセーフ、あらゆる場面で絶妙の距離間である。

?

この距離に定められたのはいつか 知りませんが、考えた人 スゴイ!

?

高校野球を見ていても どんどんレベルが 上がっているのが分かる。

?

足も早くなってるし 肩も強くなってる ピッチャーの球速も 格段に速くなっている。

?

なのに このダイヤモンドの距離だけは 少なくとも何十年間は 変わっていない。

?

盗塁でいうと 足が速くなった分 投手のクイック、捕手のスローイングも素早くなったと

?

いうことでしょうが、しかし よくできた スポーツ である。

?

野球を知らない人にとっては 投手戦は 点入らへんし しんきくさい という

?

声をよく聞きます。私はある程度の投手戦の方が面白く 見る所が 満載だと

?

感じます。その辺が 分かれば もっと 野球する子供も増えるし 野球人気も

?

復活すると 思っています。

?

Designed by: video games | Thanks to Wachdienst, Trucks and SUV