ハレルヤ 稲刈り
今年の5月に田植えをしてからあっというまの稲刈り。 今年は、もう覚えてられないくらいの回数で台風がやってきたり…
今年の5月に田植えをしてからあっというまの稲刈り。 今年は、もう覚えてられないくらいの回数で台風がやってきたり…
チャース 齊藤です 酒の話となると会長のなおかっちゃんの話になります。 45年前に入社してからずっーと飲まさ…
昨年のこの時期に初参加してからあっという間の1年。 あの銘酒『ハレルヤ』の原料になるお米の田植えの時期が やっ…
こんにちは、石川です。 今回紹介させて頂きます、お酒はダルマの絵がインパクトの青森県の六花酒造株式会社さんの「…
こんにちは、石川です。 今回初めて取り扱います商品の「浪乃音 春隣 無濾過純米生原酒」のご紹介です!! この商…
チャース 齊藤です しっかり飲み始めたのは、なおかつに入社してからです。 当時は株式会社でもなかったです。 現…
テキーラをお家の冷凍庫で凍らせて飲んでみました (知っている方も多数いらっしゃると思いますが アルコール度数の…
宝焼酎 タカラリッチ 業務用ルート限定発売です! はじめはストレートで頂きました 不思議とスッキリしていて飲み…
若者のビール離れが 深刻ですね。 統計によるとビール4大メーカーの 出荷量が ここ10年間で 20%近く減って…
元祖ハイボールとして親しまれている「焼酎ハイボール」。 チューハイは昭和20年代の東京で“焼酎ハイボール(酎ハ…
六調子 球磨焼酎 球磨焼酎とは 米、米麹と球磨盆地の水だけを原料に熊本県球磨人吉地方で生産された焼酎の事です…
こんにちは、石川です。 皆さんもご存知の王冠… つまり瓶ビールのフタの事ですが、何故王冠と言うかご存知ですか?…
最近のコメント