初投稿 社長編

初めまして!
11月から入社しました市村基生(いちむらもとき)です!

 

基生とみんなに呼ばれていますので是非お会いした際はそうお呼びくださいませ。

今回初めての投稿ということで自己紹介でもしようと思ったが社長のブログにて紹介して頂けたので割愛させて頂こうと思います。

何を書くか迷っていたが、なおかつメンバーみんなの会う前と会った後の印象をここでこっそり書こうと思う。(見られたら恥ずかしいが…)

もちろん初回は社長である中村直人さんのことを!(申し訳ないですが長くなりそうです…)

出会いですが神戸製鋼時代の方に引退を告げて関西に帰る旨を伝えた際に何気なくどこか良い就職先ありますかね〜?と聞いたことがきっかけで、そこで紹介されたのが社長やった。
その方からは日本ラグビー界のレジェンドやから丁重に扱えよと言われて、「うわっ、絶対怖いし気難しい人の可能性あるな…」と思い、実は一旦は話を断りかけた。
だが何故か自分の中で引っかかるものがあり是非お会いしたいという流れになった。

9月末に声も顔もちゃんとわからない状態で京都
駅で待ち合わせの約束をした。
こんな形で人と会うのは初めてやった。
少しの緊張と楽しみが入り混じった状態で待っていたところ、カッコいい車で基生〜と名前を呼ばれてソワソワ待っていた自分を見つけてくれて拾ってもらった。
車内では色んな話をしたが初めてとは思えないくらい居心地が良かった。

その後も新社屋やその時いたメンバーを紹介してくれたのだがその時の雰囲気がとんでもなく自分好みで理想の雰囲気やった。うわっこんなところで働きたいなと素直にその時思った。今思うとこの時すでに仲間に入ることを心の中で決めていたんやろなと思う。

その後は一緒にラーメンを食べて京都駅まで送ってもらい解散となった。
短い時間やったがとても楽しい時間を過ごせた。
その後もこまめにLINEにて連絡を取り合っていたがとても自分の状況や思いを汲んでくれて親身になって考えてくれる本当に理想の方で関われば関わるほど一緒に何かを成し遂げたいと思える人だと感じていた。

自分が入社することを決意した時もとても喜んで貰えてここまでしてくれたこの人のためにも会社を成長させる手助けをしたいと心から思った。

そしていざ入社する日の最初の仕事がまさかのドッキリの仕掛け人!笑
私は正直こういうのが大好きである!
はい、入って良かったー!とこの時点で思えた。内容は同じく社長や哲さんのブログにあるので是非見て頂けたらと思います。

つらつらと長い文章を書いたがまとめると会う前と会った後では良い意味で真逆の方で本当に素敵な人だった。
ラグビーでは優勝して監督を漢にしたいと言ったりするが私は会社を成長させてまずは京都で1番にさせて社長を漢にしたいと思う。

ここまで良いことばかり言っているとただのゴマスリブログになってしまいそうなので今回はここで終了させて頂きたく思います。
初のブログで長文になってしまったが次回からはもっとシャープな文章を作れるようみんなのブログを見てもっと勉強しようと思う。

次回は美食家で社内の盛り上げ役(勝手に思っています)山口哲也編を書こうと思う。良かったら覗いてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です