こんにちは、石川です。
今回は本当に久々の滋賀県湖北にある乙女ヶ池へ釣行。
釣り仲間のグループラインで乙女ヶ池に行くと連絡すると友人のブービー氏も参加してくれるとの事で一緒に行く事なりました。
早朝ブービー氏が車で迎えに来てくれ現地に向かう車の中で色々な話しをしながら約1時間程で現地に到着。
何時も停めている乙女ヶ池の無料駐車場は満車状態。
まだ朝の6時ですよ(笑)。
何時から皆さん釣りしてるの?と思いながら高島病院のコインパーキングに駐車。
確か高島病院の駐車場から乙女ヶ池に抜けれる場所(扉)があったハズとブービー氏に話して探しているとありました。
その場所から乙女ヶ池の北側に出て魚を探します。
先ずは乙女ヶ池の入口周辺をチェックするも魚っ気なし。
少しづつ乙女ヶ池の奥に向かって行きます。
しかし、どのポイントにもバスらしき魚影は無くウロウロしているとブービー氏が他のアングラーさんと話してくれていて、まだ時間帯が早くてバスが入って来てないとの事でした。
そして他のアングラーさんからの情報ではこの時期の何時もの乙女ヶ池ならもっと水質がクリアでサイトしやすいハズなのに濁っているのは田植えの代掻きの影響ではなく先週に風が吹いて荒れた様で、その影響だそう。
しかも今年はスポーニングが遅れている様でGW前のこの時期ではサイト狙いは早かった。
仕方なくバスが入って来るかな?と思いながら乙女ヶ池をひたすらウロウロ(笑)。
後から話しをしてて解ったのですか、他のアングラーさん達はあのメガバスのジャンパーを着た人(私)ずっとウロウロしてるなと思われていた(笑)
ある程度探したところで1ヶ所気になる場所があったので戻ってみると他のアングラーさんが釣りをしていたので移動されるまで他の場所で釣りをしていると移動されたタイミングでそのポイントに入ります。
やっぱり鯉や鮒や鯰や雷魚ではなくバスの様な影が偏光サングラス越しに微かに確認出来たのでこのポイントで粘る事に。
このタイミングで時間は10時過ぎ。
ブービー氏は仮眠の為車に戻っていたのでちょと釣りして移動を考えていました。
色々なルアーを試したのですが全く反応なく常吉リグのサターンワーム3インチでバスらし魚影の所でネチネチ釣りをしているとまさかのヒット!!
サイズは見た感じ40後半から50弱。
しかしながらMHのスピニングラインは新しく巻き直した5ポンドで釣っていたので切れる心配はないのですが、凄い引きで障害物に入られてバレてしまいました。
それを報告してもう少しだけ釣りさせてと言ってみたのですが、ブービー氏は嘘だと思い冷たい対応。
その後反応なく終了かと思ったタイミングで…
後編へ続く。
使用タックル
ベイト ラバージグ用
ロッド ザウルス GAO ベイトロッドMH
リール シマノ スコーピオンDC7
ライン SUNLIN BASIC FC 16ポンド
ルアー ラバージグ 3/16oz+ ZOOM ウルトラバイブスピードクロー4インチ ジューンバグカラー
スピニング ライトリグ用
ロッド エバーグリーン プロガイダンス62下野流 スピニングロッドMH
リール シマノ エアノス2000
ライン SUNLIN BASIC FC 5ポンド
ルアー ビバ サターンワーム 3インチ ウォーターメロンペッパー 常吉リグ
岸釣りでもライフジャケットもしくは、ライフベルトの着用をオススメします。
最低限、フィールドで自分自身が出したゴミは持ち帰る様、マナーにも気を付けて楽しんで下さい。
最近のコメント