ウイスキープロフェッショナルの志村です。ウイスキーコラムの第二弾となります。
ウイスキーは飲み方やグラスを変えるだけで、驚くほど味わいや香りが変化します。
今回は、その違いや特徴について解説していきたいと思います。
ウイスキーの飲み方と風味の変化
ウイスキーは飲み方のバリエーションが多いお酒です。銘柄や飲む人の好みによって、適した飲み方が変わってきます。
ここでは、それぞれの飲み方の特徴についてご紹介します。
ストレート
水や氷などを加えずにそのまま飲む飲み方です。
ウイスキー本来の味や香りをダイレクトに感じることが出来ます。
口に含んだらすぐに飲み込まず、舌の上で転がすようにして味わうと、ウイスキーの持つ複雑なフレーバーがより感じやすくなります。
また、一度飲み込んだ後、鼻から抜ける香り(レトロネーザル)を愉しむのもいいでしょう。
ロック
氷を入れたグラスにウイスキーを注いで飲むスタイルです。
冷やすことで味が引き締まり、爽やかで飲みやすくなります。
また、氷が融けるにつれてアルコール度数が下がり、味わいも変化していきます。
これは、ウイスキーに溶け込んでいた香味成分が、アルコール度数の低下に伴い溶け込みきれなくなって揮発してくるためです。
氷とグラスが奏でる音を愉しむのもロックの醍醐味です。
大きな丸氷でゆっくりと味の変化を愉しむのもよし、「スコッチ・ミスト」と呼ばれるクラッシュアイスを使ったロックで冷涼感を愉しむのもいいでしょう。
ハイボール
グラスに氷を一杯に入れて冷やし、そこにウイスキーとソーダを加える飲み方です。
爽快感を愉しむスタイルで、レモンなどを加えることで、より爽快感が引き立ちます。
食事との相性がいいのも特徴です。
炭酸が香りを持ち上げ、ウイスキーのフルーティさやスパイシーさを引き出しくれます。
また、炭酸の刺激で口の中がリフレッシュされ、飲み続けても飽きにくい飲み方です。
水割り
氷をたっぷり入れたグラスにウイスキーを注ぎ、ウイスキーがしっかり冷えてから水をウイスキーの2~3倍程度加えます。
水を加えることでアルコールの刺激を抑えつつ、香りを立たせることが出来ます。
食事に合わせやすい飲み方で、和食などの繊細な料理にも合わせることができます。
水の種類によっても味わいは若干変わり、コクの強いバーボンやスモーキーなスコッチにはミネラル分の多い硬水が、
繊細なジャパニーズウイスキーやスペイサイドのスコッチには軟水が向いているとされています。
トゥワイスアップ
水割りのひとつですが、氷は入れず、ウイスキーと同量の水を加える飲み方です。
アルコール度数を下げることで、香り成分の揮発量が増加するとともに、アルコールの刺激を和らげ、香り成分を感じ取りやすくなります。
氷で冷やすと香味成分の揮発が抑えられたり、味覚や嗅覚が鈍くなったりするため、水割りよりも多様な香味を感じることが出来ます。
そのため、テイスティングの際は、トゥワイスアップで品質を評価することが多いです。
グラスの違いによる風味の変化
グラスによってもウイスキーの風味は大きく変化するので、ウイスキーの個性や飲み方によって最適なグラスを選ぶことが大事になります。
テイスティンググラス
香りや味わいに向き合うために作られたグラスです。
グラスの下方が膨らんで、上方がすぼまっている形状から「チューリップ型」とも呼ばれます。
下方のふくらみに香りがため込まれ、揮発して上へと向かうに連れて狭くなっていくため、香りをより強く感じることが出来ます。
ロックグラス
ロックを愉しむのに適したグラスで、氷を入れやすいように広口で、底が厚く設計されています。
大きな氷を入れて、時間の経過とともに変わりゆく風味を愉しむことが出来ます。
別名「オールドファッションドグラス」とも呼ばれます。
ハイボールグラス
ハイボールに適した背の高い筒状のタンブラーグラスです。
広口の形状よりも炭酸が抜けにくい形状になっています。
氷をたっぷり入れてしっかりグラスを冷やすこと、炭酸を注ぐ際に氷に当たらないようにすることが美味しいハイボールを作るコツです。
ショットグラス
小さくてシンプルな形状のグラスです。
ストレートで一気に飲む際に適しています。
海外映画でバーボンをショットで飲み干すシーンを観て憧れた方もいるんじゃないでしょうか。
——————————
是非、バーやご自宅で色々とお試しいただき、お好みの飲み方やグラスを見つけてみてください。
新たな発見があるかもしれません!
弊社でも、魅力的なウイスキーを各種取り揃えておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
オンラインショップも是非ご覧ください。
こちらをクリック!
定休日:日曜・祝日
営業時間:8:30~18:30
TEL: 075-781-3495
Mail:kanpai@naokatsu.com
Instagram:@naokasu_whisky
最近のコメント