何年ぶりやろ・・・。
会長と二人で電車乗って出かけるの。
今回は家族ぐるみで仲良くさせて頂いてるお得意先の社長さんからの一言がきっかけ。
「金沢の小松弥助さん、奇跡的に二席だけ予約が取れたんやけど行ってくる?」って。
皆さんは知ってる? 金沢の小松弥助さん。
東の「すきやばし次郎」、西の「小松弥助」と称される日本最高のお寿司屋さん。
予約が超困難なこのお店の二席の枠を頂ける。
即答で答える!
「行かせていただきます!!!」
ということでJRサンダーバード号に乗ってお寿司を食べに行ってきました!金沢。
朝8時過ぎの電車に乗るために京都駅に向かったけど会長も僕も張り切り過ぎて出発の30分前に到着。
この日はメチャクチャ寒かったんやけど吹きっさらしのプラットホームの椅子しかないのでそこに座って電車を待つ。
会長に「コーヒー飲む?」って訊くと、「おう、アイスコーヒー」って答え。
もう一度言うよ。
この日はメチャクチャ寒かった(^^;)
こんな感じでスタートした日帰り旅行。
あとは写真で僕たちのプチ旅行を紹介しようと思うんやけど、この日僕が一番驚き、お父ちゃん大丈夫やろか?って感じたことは目に見えたものすべてを口に出すってこと。
歳をとったら子供に帰っていくって言うけど、マジで幼稚園の子供みたいやったわ(^^;)
このホームのコンビニのお客さんの列を見て会長が言う。
「うわ~、並んだはるわぁ。あっ!あの人サンドイッチ買わはったでぇ!」って。
「そやなあ、サンドイッチ買わはったなあ」って答えながら泣きそうになる(T_T)
写真は撮らなかったけど電車の窓からお墓が見えたら会長は言う。
「見て見てぇ!またお墓があるで!今日見ただけ10個目やわ!」
お父ちゃん、京都駅を出発してから数えてたんやね。お墓・・・。
「新しい物件探しかい!」って言いかけたけど縁起でもないから言葉を飲み込む(^^;)
そんな感じでお墓を数えて2時間半、金沢に到着!
これまた早く到着したので喫茶店に入る。
「お父ちゃん、何飲む?」って訊く僕。
会長は答える。
「アイスコーヒー!」
メチャクチャ寒いと思ってるのは僕だけかもしれんって不安になる。
さてと。
アイスコーヒーもイッキ飲みしたことやし、そろそろ夢のお寿司を食べに行こうか!
続きは次回に書くとして、なんで会長を金沢までお寿司を食べに連れて行きたかったかってことだけ書いておこ。
小松弥助のおやっさん(大将)は御年87歳という直勝会長から見ても大先輩だけど現役バリバリの人間国宝級の寿司職人。
80歳なのに自らを年寄り扱いしている会長に刺激を与えたかったわけで。
まあ87歳が握ったお寿司を80歳が食らう!っていうのも見てみたかったしね(^^)
最近のコメント